諫早市小長井町で地域に密着した医療をご提供致します。

予約・お問い合わせは0957-34-2062

メールでのお問い合わせはコチラ

トップページへ戻る

通所リハビリテーション

通所リハビリテーション(デイケア)について

通所リハビリテーションでは、個別の目標に合わせ、生活行為向上のためのリハビリテーションや、食事・入浴・排泄などの介護が日帰りで受けられます。
デイの見学はいつでも可能です。あらかじめ御連絡ください。

利用人数

40名/日

利用対象

要支援1〜要介護5まで
在宅酸素や胃ろう栄養の方も受け入れています。

一日の流れ

通リハの一日の流れ

通所リハビリテーション利用料

※負担割合1割、通常規模の場合

基本料金
(6~7時間利用の場合)
要介護1 715円
要介護2 850円
要介護3 981円
要介護4 1,137円
要介護5 1,290円
短期集中リハビリテーション加算 退院、認定日から3ヶ月以内:110円/日
リハビリテーション提供体制加算 24円/回
リハビリテーションマネジメント加算イ 同意日~6ヶ月以内:560円/月
6ヶ月超:240円/月
リハビリテーションマネジメント加算ロ 同意日~6ヶ月:593円/月
6ヶ月超:273円/月
サービス提供体制強化加算 Ⅰ:22円/日 Ⅱ:18円/日 Ⅲ:6円/日
入浴介助加算 40円/回
介護職員等処遇改善加算Ⅲ 合計単位数の6.6%
退院時共同指導加算 600円/回
送迎に関する減算(片道につき) -47円/回
食事代 1食:500円

介護予防通所リハビリテーション利用料

※負担割合1割の場合

基本料金(月額) 要支援1 2,268円
要支援2 4,428円
サービス提供体制強化加算Ⅰ 要支援1:88円/月 要支援2:176円/月
サービス提供体制強化加算Ⅱ 要支援1:72円/月 要支援2:144円/月
サービス提供体制強化加算Ⅲ 要支援1:24円/月 要支援2:48円/月
介護職員等処遇改善加算Ⅲ 合計単位数の6.6%
長期利用減算(利用開始月から12ヶ月経過) 要支援1:-120円/月 要支援2:-240円/月
事業所評価加算 120円/月
退院時共同指導加算 600円/回
食事代 1食:500円